御挨拶

お仕事

お稽古

勉強しま

楽譜開発

演奏会

リサイタル

言わせとくえ〜

勝手な美術館

リンク

一語一絵

作曲作品

NEW

ショートリサイタル

メール

★★★ヘッドランプ点灯走行時に、『どうぞお先に、こちらは控えます』という意味を込め、点灯しているこちらのヘッドランプを消してスモール状態にすることです。★★★

「えっ!うそっ!」とか思うかも知れませんが、本当の話です。10年前は《消灯して譲る》という動作は確実にありません。《消灯する》のは、『交差点停車時の省エネのつもり』の消灯だけです。これは今とは逆にみんながしてました。今では、エンジン性能の向上と共に、交差点で待っていても点灯したままの車が圧倒的に増えました。
そして、当時始めた頃の出来事は以下の様でした。
●見通しの良い直線道路のヘッドランプ点灯での走行時。30〜50メートル先の信号で対向車が右折のため待っている。
●こちらはスピードを相当落とし、普通に見ても明らかに停まりそうな感じを強く出し、尚且つヘッドランプを切った!
●なのに、なのに!ぽか〜んとして、こちらが完全に停まらないと動こうとしない。
●見通しはとても良い状態時。がっかり!かなし(/_;)
仕方が無いからパッシングで合図する。
●それでもこちらが止まってからようやく動き出す。
すぐ反応する車もいますが、こちらがノロノロ走行時で相手に譲ろうと、こちらのランプをわざわざ消しても、概ね、動こうとしない車が多かった。
(当時としては安全の上からはちょっとは正解かも・・・でもっ!でも!こちら車線もあちら車線も単車などの後方確認までしての譲り行為です。)
その右折車のあとには直進予定の車が沢山。
こちらの気持ちとしては『こういう動きなら当たり前でしょ?』という範囲でのアイディアのつもりなので、普及していなくても通じるはずだと思っているのです。
「気持ち」等と言うと、聞こえないんだから判る訳が無いと考えるかも知れませんが違います。車には「こうしたい」という《顔》があり、意思が車の動きに明確に反映されます。(出来ればその《顔》が100%通じると良いのですが、それは無理ですが・・・)
話を戻しますと、見ていなかったとしたら、言語道断!危険なものを操縦していて不注意極まりない!そして、余りの反応の悪い車などに遭遇した経験をフォーラムで書き込みました。《当然判るでしょう!》と。
運転が上手で車が大好きな人たちの集まりなので、当然沢山の人の同意が有るかと思ったら、反対の意見に消されてしまいました。→→→→つづき